news











































−  MICOURIER のお食事会 at.bouun307号室 −


7月24(土)・25(日)− 要予約−
11時半/13時半/17時の部(各回定員8名)
menu:コース(前菜、冷製スープ、デザート、お茶)¥3800

-----------------------

【 ご予約・お問合せ 】
望雲 092-733-1135
http://www.bouun.com







































−  MAKIKO NAKAGAMI Glass Works 2021 −


【 日時 】2021年7月24日(土)− 8月9日(月祝)
     13−19時 *期間中水曜休

【 場所 】望雲507号室

ガラス作家中神牧子さんの新作展を開催します。
柔らかく透明感あふれる作品をゆっくりとお楽しみください。

-----------------------

【 期間中販売 】
MICOURIER/スパイスクラッカー、ビスコッティ、など
horta/アイスサンドクッキー


【 期間中イベント at.307号室 】
MICOURIER のお食事会 − 要予約−
24(土)・25(日)
11時半/13時半/17時の部(各回定員8名)
menu:コース(前菜、冷製スープ、デザート、お茶)¥3800

MICOURIER 福岡市南区、ビルの一室でスパイスを効かせた料理とグロッサリーの店。

-----------------------

【 ご予約・お問合せ 】
望雲 092-733-1135
http://www.bouun.com














−  移動ギャラリー望雲 萩 俥宿天十平 −


2021年5月1日(土)−9日(日)
11:00-18:00 ※会期中無休
場所:俥宿 天十平
山口県萩市大字南古萩町33-5(0838-26-6474)
https://www.kurumayado.com/

今回、山口県萩市内にある200年前の町家、俥宿天十平さんにて移動展示会を開催します。望雲の原点となった萩 天十平さんで、ゆったりとした時間をお楽しみください。展示:古道具・作家もの(陶磁器/ ガラス/ジュエリー/布ものほか)・オリジナル商品ほか MICOURIERのグロッサリー(食品)など

-----------------------

-期間中イベント-

【LIVE】baobab 「青葉 踊る 5月の唄」 -要予約-
日時:5/2(日) 15時開演(14時開場)前売¥3000/当日¥3500

【幻燈会】ランテルナムジカ「カンパネーロ鐘を打ち鳴らす人」-要予約- 
日時:5/4(火) 19時開演(18時半開場) 前売¥3000/当日¥3500

【靴のオーダー会】イチリヅカシューズ 日時:5/4(火) 11-17時

【食事会】MICOURIER (ビストロ) -要予約-
日時:5/8(土).9(日) 11時/13時/15時の部(各回定員8ー10名))/¥3500

-----------------------

【お問合せ・ご予約】
望雲 092-733-1135
http://www.bouun.com













 
−  営業時間変更のお知らせ −


下記期間中の営業時間が変わります。

2021/04/22 (木) - 05/19 (水) 05/05 (水)
open 13:00 - 21:00 (L.O.19:30)

*酒類提供は20:30まで。



MICOURIER
open 13:00 - 22:00 
close 水・木













 
−  営業時間のお知らせ −


3月は早閉店のまま
open 13:00 - 20:00(L.O.19:00)

4月より通常営業
open 13:00 - 22:00(L.O.20:00)


ご来店お待ちしています。
MICOURIER
close 水・木













 
−  臨時休業のお知らせ −


03/23 (火) 臨時休業
03/24 (水) 定休日
03/25 (木) 定休日

03/26 (金)よりお待ちしています。

MICOURIER













 
−  営業時間変更延長のお知らせ −


引続き時間短縮営業です。

2021/03/08 (月) - 03/21 (日)
open 13:00 - 20:00(L.O.19:00)


MICOURIER
open 13:00 - 22:00 
close 水・木













 
−  営業時間変更延長のお知らせ −


引続き時間短縮営業です。

2021/02/08 (月) - 03/07 (日)

open 13:00 - 20:00(L.O.19:00)
close 水・木

*酒類の提供は19:00まで。


MICOURIER
open 13:00 - 22:00 
close 水・木













 
−  テイクアウトのお知らせ −


テイクアウトご利用の方に
スパイシースプリンクル(サンプル)差上げます。
アレにもコレにもふりかけてみてください。

期間:2021/01/22(金) - 02/21(日)
対象:ご購入金額 2,000yen (税別) 以上



MICOURIER
open 13:00 - 20:00(L.O.19:00)
close 水・木













 
−  営業時間変更のお知らせ −


下記期間中の営業時間が変わります。

2021/01/16 (土) - 02/07 (日)

open 13:00 - 20:00 (L.O.19:00)
close 水・木

*酒類の提供は19:00まで。
 早めのご来店お待ちしております。



MICOURIER
open 13:00 - 22:00 
close 水・木













 
−  年末年始のお知らせ −


2020/12/29 (火) - 2021/1/8 (金)
2020/12/29 (火) - 2021/1/10 (日) 休業


MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.20:00)
close 水・木













 
−  anise biscotti のお知らせ −


品切れしていた anise biscotti ができました。
店頭、通販、共にお買い求めいただけます。


MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.20:00)
close 水・木













 
−  品切のお知らせ −


anise biscotti は品切中です。
店頭、通販、共に在庫がありません。
再販のお知らせまで少々お待ちくださいませ。
12/15(火)頃の予定です。


MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.20:00)
close 水・木













 
−  通常営業再開のお知らせ −


11/7(土)より通常営業再開いたします。
店内にてご飲食いただけます。

再開にともない最終入店時間が変わります。
20:00までにご来店ください。

ご予約は承っておりません。
お好きな時にお好きなものをお召し上がりください。
店内メニューのお持ち帰りもできます。

みなさまのご来店お待ちしております。

MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.20:00)
close 水・木













 
−  テイクアウトのお知らせ at.bouun −


望雲にて MICOURIER のパンなど販売いたします。

日時:10/17(土)−18(日) 13−19時
場所:307号室


● 物販メニュー
パン、リンゴのタルトレット、タマネギのタルト
クラッカー、アニスビスコッティ、クルトン
スパイスオイル、ハリッサ、スパイスシロップ


テイクアウトのみです。
お気軽にお立ち寄りください。

※下記期間 MICOURIER 店舗、通販発送お休みです。
また、ご注文メールへの返信遅れます。ご了承ください。
10/16(金)−19(月)

MICOURIER
水木定休













 
−  音のある生活 カテリーナ古楽器研究所 −


2020.10.10(土) - 10.25(日) 13−19時

望雲507号室 
※24(土)は演奏会のため16時まで
※作家在廊/期間中の土曜・日曜日

中世・ルネサンス期の古楽器を長年、復元・製作してきたカテリーナ古楽器研究所。 現代楽器のルーツである古楽器、その楽器のルーツを探る旅は果てしなく終わりのない旅路。 今回はそんな多くの種類を持つ古楽器の中から開放撥弦楽器をテーマに、 生活の中で自ら奏でられる音があったらという願いを込めて。
中世のテーブルをイメージしてrinn to hitsujiの蝋燭と共に展示いたします。

展示:プサレテリウム/サルタリー/Baby Lyreほか
燭台/TENONのエプロン等の布物/蝋燭(rinn to hitsuji)/カテリーナのCDとセレクトした古楽のCDなど

【期間中イベント】
10/24(土)「カテリーナ古楽器研究所の演奏会」 満員御礼(9/27現在)
開場17:30 開演18:00 _ 料金¥3000 _ 定員15〜20名予定 _ 出店minna food

カテリーナ古楽器研究所
1972年より東京にて工房を開設し、中世・ルネサンス期の古楽器の復元が始まった。 チェンバロをはじめ、管弦打楽器を製作し古楽器の世界を旅してきた。
1991年に森や木々に近い大分県山香に拠点を移し、カテリーナの森の中で衣食住の循環生活を営み、 木々を育て、音を作り、楽器を製作し、親子二代で作る古楽器は裾野を広げてきた。2018年より二代目松本未來が主宰。


問合せ / 望雲 092-733-1135 http://bouun.shop-pro.jp/













 
−  テイクアウトのお知らせ at.bouun −


望雲にて MICOURIER の冷たい飲みものを販売いたします。

日時:7/25(土)−26(日) 13−19時
   8/9(日)−10(月) 13−19時
場所:307号室

● MENU
スイカジュース、スパイスソーダ、ベトナムコーヒー

● 物販
パン、クラッカー、ビスコッティ、クルトン、スパイスオイル、ハリッサ


テイクアウトのみです。
お気軽にお立ち寄りください。

※下記期間 MICOURIER 店舗、通販発送お休みです。
7/24(金)−27(月)
8/8(土)−11(火)

MICOURIER
水木定休













 
−  望雲 古道具 フルイモノ オリジナル +蘇鐡 −


2020.7.25(sat) - 8.10(mon) 13−19時

望雲507号室 期間中水曜休み

【期間中入荷】
● horta アイスサンドクッキー/入荷・販売日の詳細は決まり次第お知らせ
● 水瓶酵母室 豆乳ヨーグルト/期間中販売

【期間中出店】at.307号室
● MICOURIER/期間中307号室にてドリンクと物販で出店です。
日 時:7/25 - 26 ・ 8/9 - 10  13−19時
MENU:スイカジュース、スパイスソーダ、ベトナムコーヒー
物 販:パン、クラッカー、ビスコッティ、クルトン、スパイスオイル、ハリッサ


問合せ / 望雲 092-733-1135 http://bouun.shop-pro.jp/













 
−  テイクアウトのお知らせ at.bouun −


6/20(土)-21(日)の2日間、
望雲にて MICORIER のお食事セットとパンやオイルの販売いたします。

日時:6/20(土)-21(日) 13時〜
場所:507号室

●お食事セット/要予約 税込1800yen
※両日前日の15時まで受付します.
内容/パンとおかず(メイン、サラダ、スープ)

●物販
パン、クラッカー、ビスコッティ、クルトン、スパイスオイル、ハリッサ

*ご来店の際は保冷バックなどお持ちになるとお持ち帰り安心かと思います。

ご予約・問合せ / 望雲 092-733-1135


 
−  KAZUMI KATO CERAMICS 2020 −


6.6 sat. -21 sun. 13:00-19:00 (会期中水曜休み)

場所:望雲507号室

6/15(月)〜21(日) ←WEB販売開始+予約なしでのご来店可
この期間は、新作を通販ページにてご紹介してまいります。
また、展示会もご予約なしでご覧いただけます。

問合せ / 望雲 092-733-1135 http://bouun.shop-pro.jp/












 
−  テイクアウトのお知らせ −


テイクアウト(予約制)承ります。

詳細は take out をご確認ください。


店内にて飲食はできません。
テイクアウトのご予約お待ちしております。

MICOURIER
水木定休












 
−  通信販売のお知らせ −

全国発送いたします。
下記にてそれぞれご確認くださいませ。


商品のことは product
通信販売のことは mail order


引続き店の営業はお休みしておりますが
テイクアウト準備中です。

MICOURIER












− 臨時休業のお知らせ −

4/3(金)−30(木)お休みいたします。

5/1(金)−31(日)引続き店内営業お休みいたします。

テイクアウト準備中です。
今後のことは都度お知らせしますので
HP、facebook にてご確認お願いいたします。

MICOURIER












 
− アーサー・ビナード展 −

この物語が忘れられるのを、じっと待っている人たちがいる


会期:2019年11月1日(金)〜23日(土) 13〜19時
場所:望雲507号室
 ※期間中水曜休

※11/1(金),2(土)はオープニング企画でご予約制

丸木俊と丸木位里が描いた大連作「原爆の図」をもとにアーサー・ビナードが、ストーリーをつむぎ、絵を切りとって創作した紙芝居『ちっちゃいこえ』を中心に展示会を開催させていただきます。7年にわたったその気の遠くなるような制作過程のさまざまな工夫を絵といっしょに見ていただくと同時に多種多様な絵本もご覧いただけます。(紙芝居と著書を展示販売いたします)


●アーサー・ビナード
詩人。1967年アメリカ・ミシガン州生まれ。
ニューヨーク州のコルゲート大学で英文学を学び、1990年の卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。 詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、
『ここが家だーベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞。2017年には早稲田大学内坪内逍遥大賞奨励賞を受賞。著者他多数。文化放送では「アーサー・ビナード午後の三枚おろし」平日の午後に放送。


オープニング企画
この世はぜ〜んぶ紙芝居?!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アーサーさんによる紙芝居の実演とお話の会

11月1日(金)2日(土)※要予約


各回・両日とも: 1部14時〜16時
         2部17時〜19時

定員:35名限定 参加費:¥2000 場所:望雲 507号室



クロージング企画
すべての道はミナマタに通ず
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
詩人アーサー・ビナードさんと水俣 相思社の永野三智さんの対談を開催いたします。猫が二人のあいだを取り持って、水俣と広島が響き合い、その本質が明らかになります。この対談をご提案いただいたフォトグラファー亀山ののこさんにもご参加いただきます。

2019年11月24日(日)※要予約

[開場]12:30[開演]13:00[終了]16:00
※小さなマルシェ開催
場所:龍国禅寺 本堂(糸島市二丈波呂474)*駐車場有。
   JR筑肥線「一貴山駅」より徒歩40分
一般:4,000円 学生:3,000円 定員:120名

●永野三智
1983年熊本県水俣市生まれ。2008年一般財団法人水俣病センター相思社職員になり、水俣病患者相談の窓口、水俣茶やりんごの販売を担当。同法人の機関紙『ごんずい』に「患者相談雑感」を連載する。
2014年から相思社理事、翌年から常務理事。2017年から水俣病患者連合事務局長を兼任。『みな、やっとの思いで坂をのぼる―水俣病患者相談のいま』は初の単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

●亀山ののこ
東京生まれ。18歳から写真を撮り始め、人物写真を撮ることに夢中になる。2000年よりフリーフォトグラファーとしてポートレイトを軸に、雑誌、広告、写真集などで活動。 3.11をきっかけに、生き方や社会で起こる問題を写真を通して問い始める。2011年夏、福岡県へ移住。
2012年秋、写真集『100人の母たち』を南方新社より上梓。2016年には『9 憲法第9条』を出版。他写真集に『The Springtime of Life―ひとりの少女の18歳からの5年間の記録』(2007年、ポイズンエディターズ刊)3児の母。


《主催・問合せ》望雲 092-733-1135 mailbouun@cosmic-f.co.jp
《協力》童心社/丸木美術館/龍国禅寺

【ご予約】望雲 092-733-1135 または bouun@cosmic-f.co.jp

ご予約時に、希望時間帯/ご参加者名/人数/代表者の連絡先電話番号 をお知らせください。




307号室 フードイベント / MICOURIER
ミクーリエのラビオリ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11/2(土)・3(日)・4(月) 12時〜18時

福岡でビストロを営むミクーリエの出張喫茶室。
イタリア料理ラビオリをスパイスなどでミクーリエ風に。

食事:ラビオリ ほかデザート、ドリンクなど
販売:パン、菓子、スパイスオイル









‐ 店休日のお知らせ ‐

10/14(月)−10/25(金)休み
10/26(土)−10/28(月)営業休み
10/29(火)−11/07(木)休み

いろいろお休みしつつ、
下記にてお待ちしております。

10月は360°(香川)
11月は望雲(福岡)


MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.21:00) 
close 水・木










 
− the village −


2019/7/20(土)

長門千畳敷(山口県)

https://thevillage.jp

UA Live
CINEMA CARAVAN
Botanical Object
Live Music
Performance
Kids Area
Camp Site
Marche









 
− TAKAKO HAMANAKA jewelry −


日時 : 2019年3月16日(土)〜31日(日) 
    13〜19時 作家在廊日 3/16・17
場所 : 望雲507号室 ※期間中水曜休み


濱中孝子
山口県在住
1995 陶のアクセサリーをつくり始める
1997 イタリア・フィレンツェにてジュエリー制作を学ぶ
1999 福島菊次郎氏に彫金を学ぶ



期間中イベント

■「 ミクーリエのペルメニ」 MICOURIER
3/16(土)・17(日)12-18時
ロシア料理のペルメニをスパイスを使ってミクーリエ風に。
パン、焼菓子、スパイスオイルの販売もあります。

■「なずな なのはな はるのはな」 adansonia
3/30(土)・31(日)
焼き菓子の販売 / 11時半〜売切まで
お食事 / 12時〜
春野菜と摘み菜のワンプレート、デザートと飲み物

お問合せは望雲まで
092-733-1135
bouun@cosmic-f.co.jp










 
‐ 年末年始のお知らせ ‐

2018/12/26(水)−2019/1/10(木)お休みいたします。

11日よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。



MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.21:00) 
close 水・木










 
− 12月の音 - kanehen モビールと古道具 - −

2018年12月8日(土)−24日(月祝)13時−19時
望雲507号室  

※期間中休み:12日(水).16日(日)演奏会の為.19日(水)


澄んだ空気と暖かな時間、12月のひと時。

金属作家kanehenさんのモビール作品と、古道具を合わせてお楽しみください。

★期間中販売

 IMUSTANさんより シュトーレン数量限定

 MICOURIERさんより パン、焼菓子、スパイスオイル


【期間中イベント】

「出張喫茶 いわくま」
----------------------------------------------
12/8(土)・9 (日) 13時−19時  場所:307号室
福岡市内に来春オープンする珈琲の店「いわくま」による2日間限定喫茶室です。
※豆の販売有り





「 井上周子 リュート演奏会 」 ※要予約
----------------------------------------------
12/16(日) 開場:18:30 / 開演:19:00
2500円 場所:507 号室

井上周子(いのうえちかこ)
東京音楽大学卒業後、渡仏。リヨン国立高等音楽院にて博士課程修了。
ルネッサンス・バロックや中世の音楽、ワールドミュージックを取り入れたソロCDをリリースし、
古楽ファンだけではなく幅広いそうに人気を集める。18年秋、5枚目のソロCD『ninna nanna』を発売。




「 日本画桐箱ワークショップ 」比佐水音  ※要予約
----------------------------------------------
12/22(土)・23(日) 14時−17時半
4000円  場所:307号室 

※道具、絵の題材はこちらで用意いたします。
今回、白・金・銀色をつかって桐箱に絵を描きます。



お問合わせ・ご予約
望雲
tel:092−733−1135
mail:bouun@cosmic-f.co.jp













 
 
− Antonis Cardew Exhibition vol.3 −

日時 2018年12月14日(金)−25日(火)
    11:00-19:00
    ※19日(水)はお休み

場所 Picnika
    福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル301

ノルマンディーの大地に長い年月根を張っていた木々。
その命を引き継ぎ、自然のままに創作した、
力強くしなやかで調和のとれた心地よい道具。
−
今回で3回目となるイギリス人木工家、
アントニス・カーデューの展覧会を開催します。
定番のプレートやボウルなどの器に加え、
スツールなどの小家具も並びます。
(※小家具は受注販売となります)
是非手に取ってご覧頂きたいと思います。


One Table Cafe
【日時】 12月22日(土)・23(日)
     11:00-19:00(LO18:30)
アントニスの器を使ったテーブル一台の小さな喫茶を開きます。
林檎や胡桃など、アントニスが使う木材に因んだミクーリエのプレートと
カピン珈琲のコーヒーをご用意いたします。
※売り切れ次第終了となります
※当日のミクーリエは通常営業

【主催】 kosaji craft













 
‐ 臨時休業のお知らせ ‐

10/27(土)お休みいたします。

よろしくお願いします。



MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.21:00) 
close 水・木










 
‐ 臨時休業のお知らせ ‐

9/28(金)お休みいたします。

翌日より通常営業。
ご来店お待ちしております。



MICOURIER
open 13:00-22:00(L.O.21:00) 
close 水・木










 
‐ 営業時間変更のお知らせ ‐

閉店、ラストオーダーの時間が変わりました。

open 13:00-22:00(L.O.21:00)


ご予約は承っておりません。
お好きな時にお好きなものをお召し上がりください。
お持ち帰りもできます。
みなさまのご来店お待ちしております。










 
‐ 閉店時間変更のお知らせ ‐

6/29(金)の営業時間は下記となります。

open 13:00-17:00

早めのご来店お待ちしております。


MICOURIER
福岡市南区市崎1-1-5 金子ビル401
平尾駅徒歩3分
open 13:00-21:00
close 水・木











 
− Lanternamuzica −
The Lantern Man's Song

3月23日(金)福岡 papparayray
3月24日(土)長崎 monne porte
3月26日(月)熊本 SAZAE

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ランテルナムジカ (Lanternamuzica)

“lanterna magica”で”幻燈”の意味。
幻燈に音楽がくわわると”lanterna musica”。
東欧をひと匙 “lanternamuzica”。

音楽家-トウヤマタケオ・画家-nakabanによる幻燈演奏会プロジェクト。2010年に結成。これまで美術館、公会堂、電車、カフェ、海辺のレストラン、雪国の温泉、ロックフェスティバル等でライブを行って来た。HP : lanternamuzica.blogspot.jp

−
トウヤマタケオ
音楽家。1965年兵庫県生まれ。作曲 ピアノ 声 諧謔 郷愁 D.I.Y.
ピアノ弾き語りの他、チェリスト徳澤青弦とのデュオ “Throwing a Spoon”、8ビート偏愛バンド ”PATO LOL MAN”、旅する幻燈楽団 ”ランテルナムジカ” など活動は多岐に渡る。尾道市在住。
HP : www.takeotoyama.info
Facebook :www.facebook.com/groundpiano
instagram : takeotoyama_patololman

nakaban(なかばん)
画家。ランテルナムジカの映像係。?旅と記憶を主題に描くタブローの他、挿絵や絵本、文章、漫画、映像など幅広く発表。新潮社「とんぼの本」のロゴマークデザインほか仕事多数。2018年2月に刊行の「窓から見える世界の風」(創元社)の絵を手がける。 HP :www.nakaban.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ライブ スケジュール

● 福 岡 3月23日(金)開場19:00/開演20:00
papparayray(パッパライライ)
前売¥2500(ドリンク別¥500) 当日¥3000(ドリンク別¥500)

福岡市中央区赤坂2-2-22 (092-406-9361)
国体道路経由・赤坂2丁目バス停下車徒歩3分
地下鉄赤坂駅下車徒歩7分
専用の駐車場はありません。コインパーキングをご利用下さい。



● 長 崎 3月24日(土)開場18:00/開演19:00
monne porte (モンネポルト)
前売¥2500(ドリンク別¥500)当日¥3000(ドリンク別¥500)
*1プレート軽食(¥1200/御予約制) 福岡 MICOURIER

長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4(0956-76-7163)
−お車で高速道路をご利用の方−
波佐見有田IC(西九州自動車道/武雄佐世保道路)で降りて車で約5分。
嬉野IC(長崎自動車道)で降りて車で約15分。



● 熊 本 3月26日(月)開場19:00/開演20:00
SAZAE(サザエ)
前売¥3000(ドリンク別¥500)※チャージ代込 当日¥3500(ドリンク別¥500)※チャージ代込
*簡単なお食事もできます。

熊本市中央区南坪井町3-7宮野ビル2F(096-223-5701)
−交通センターご利用の方−
バスのりば12〜14(子飼・渡鹿方面)または16〜18(清水方面)から「白川公園前バス停」を経由するバスに乗車。「白川公園前バス停」にて下車。徒歩約5分。
−熊本駅ご利用の方−
「熊本駅前電停」から「健軍行き」の市電に乗車。「水道町電停」で下車。徒歩約10分。

_________________________________________________________________________

【ご予約方法】

ご予約・お問合せ:望雲
tel:092-733-1135
mail:bouun@cosmic-f.co.jp

※メールあるいはお電話にて、代表者お名前・電話番号・ご人数をお知らせください。
※公演当日ご来場時に、会場受付にて前売料金でのご精算/ご入場とさせていただきます。
※facebookイベントページからの「参加する」では予約受付にはなりません。ご注意下さい。

















 
− Yuko Kan Exhibition「Masters Village」 −


日時 2018年1月19日(金)−30日(火)
    1:00−19:00
     ※24日(水)はお休み
    作家在廊日 19(金),20(土),21(日)

場所 Picnika
    福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル301

−
どうやって辿り着いたのかもう忘れてしまった。
その村では天使のような者も悪魔のような者も
不思議な間合いで暮らしていた。
ここではみんなマスターなんだ。
詐欺師のダーヴィド・エールリッヒはそう言った。
その日太陽は3つ。
教会へ向かう途中ですれ違ったのは
手品師のアンナ・ドフトエフスカヤ。
今日は彼女の命日だ。
−
Yuko Kan Exhibition「Masters Village」
木彫刻や木版画、ドローイングなど、菅 祐子の世界をお楽しみ下さい。
−

道化師のパンと悪魔のスープの日
[ 日にち ] 1月21日(日)・28(日)
[ 作 ] ミクーリエ・山田妙孝
※売り切れ次第終了となります。
お席は6席程ですのでお待ち頂くことがございますので予めご了承下さい。
※両日のミクーリエは通常通り営業いたします。

−
菅 祐子 Yuko Kan
1981年京都生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科版画専攻修了。
木版画の様々な技法を用いて独自の世界を表現する。
現在個展、グループ展などを中心に活動中。
昨年より木彫刻の制作を始め、表現の幅を広げている。
http://yukokan.wixsite.com/yukokan
−











 
‐ 定休日の訂正 ‐

現在お配りしている DM に記載の定休日が間違っております。
正しくは下記となります。

定休日:火・水(×) → 水・木(○)

大変申し訳ありませんが、ご来店の際はどうぞご注意くださいませ。
なお、写真展(木下由貴 | 淵と瀬)会期中は異なりますので別途ご確認ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。

MICOURIER
福岡市南区市崎1-1-5 金子ビル401
平尾駅徒歩3分
open 13:00-21:00
close 水・木











 
‐ オープンのお知らせ ‐

2017/12/15 より新しいミクーリエを始めます。
予約制ではございません。ご予約も承りません。
お好きな時にお好きなものを、お好きなだけお召し上がりください。

また、オープンに先駆け店内にて写真展(木下由貴 | 淵と瀬)を開催中です。
こちらもお気軽にお立ち寄りくださいませ。

みなさまのお越しをお待ちしております。


福岡市南区市崎1-1-5 金子ビル401
平尾駅徒歩3分
open 13:00-21:00
close 水・木











top
product
about me
access